|
- ●融雪効果
- 発熱体は独創的なブレード構造。発熱面積が大きく迅速で効率の良い融雪効果を発揮します。ボイラーや井戸水等の点検・管理がいらないのでメンテナンス不要。
- ●容易な施工
- 小スペース、形状変化の多い場所や坂道にも簡単施工。ダイレクトなアスファルト施工により施工時間の短縮化、低価格と大幅な耐久性を実現。(石畳、インターロッキング、コンクリート舗装も可。)

- ●優れた耐久性
- 国土交通省の『NETIS(新技術情報システム)』登録商品、高耐熱性、耐圧性構造で高い信頼と施工実績。耐荷重・耐振動に優れた高耐久素材と特殊構造。積雪寒冷地特有の厳しい自然環境にも対応できます。
- ●ランニングコスト
- 世界唯一の繊維状発熱線(ソフテレック
)使用のロードヒーティング用ブレードヒーター(国際特許)は、従来の電熱線に対して30〜40%ランニングコスト低減。素材の熱効率の良さを前提に、独自の省エネ制御方式との組合せによるランニングコスト低減手法として、2方式を採用。
ランニングコスト低減2方式:
1.TS方式/独自の分割作動による契約電力削減手法
2.TCS方式/気象予報を制御に取り入れ、中央管理システム化した、画期的な使用電力削減手法
|
ソフテレック(世界特許発熱繊維ヒーター) |
 |
ロードヒーティングに最適な素材で、柔軟で屈曲耐久性に優れた発熱繊維ソフテレック を用いたブレードヒーターです。さらに、耐熱繊維の外被覆編組(耐熱繊維使用:融点260℃)を施することにより、耐熱、耐圧性能が向上。 |
《施工例1》ダイレクトアスファルト施工(1日で施工完了) |
|