真木家の小さな台所での一コマをご覧ください。ズーズー弁がたくさんでますよ。 |
|
菜っ葉ずげ(青菜漬け)11月末初雪の便りが聞かれる頃、青菜の収穫です。 畑からとってきて、少し干してしんなりとしたら、 そのままぶっつけする人、 冬の保存食です。 漬ける人の舌と、腕、 母ちゃんの家でも以前は そのため、樽からの味は残念ながら出ないのです。 最近では、 特に若い人たちは、 我が家では、おかずがあまり無いから、漬物がおかずです。 小さい頃からそんな食生活のため子供たち皆漬物は大好きです。 採りたての野菜でつけるため、柔らかくおいしいですよ。 母ちゃんは家庭の食卓の中で、昔ながらの味を伝えていこうと思います。 菜っ葉料理
菜っ葉のおにぎりを子供に持たせたら学校で取り合いになったと話していた。 納豆菜っ葉は毎日のように食卓に出ます。 |